年明けの庭仕事とスワッグ作り

朝晩は寒いですが、
日中はポカポカ。
なのに庭仕事はサボり気味。
エイや!っと重い腰を上げて庭に出ました。
種蒔きした花苗たちは、
元気に育っています。

花の少ないこの時期、
金平糖みたいに可愛い花を咲かせるヒメツルソバ。
もっと寒くなると、
地上部は枯れてしまいますが、
地下茎は残って春になると再び新芽が出てきます。

この日は、少し前に土と肥料を足して寝かせておいた
プランターに花苗を植え付け、
コンテナには中央に球根を、
周りには花苗を植えてみました。
植え付けが終わったコンテナたち

そうだ!
最近、いただいたお花を花瓶に活けて楽しんだ後、
吊るしてドライフラワーにしました。
ここのところドライフラワーは、
シリカゲルに埋めて作っていたので、
吊るすのは久しぶり。
そうしたら思ったより色が綺麗に残り、
ナチュラルないい感じに仕上がりました。
花瓶に活けていた時

吊るしたドライフラワー

いいですねー(*^_^*)。
スワッグにしようかな。
ということで、
上の写真のヒメツルソバも切って
吊るしてみました。どうなるかなー(^^♪。

スワッグですが、
ドイツ語で「壁飾り」の意味で、
花や葉、実等の植物を束ねて壁に掛ける
飾りのことです。
最近、シリカゲル乾燥した
ドライフラワーでスワッグを作ってみました。
自己満足ですが結構楽しい❤
我が家の男性陣は素通りですが、
1人で眺めてはうんうん(*^_^*)とニヤニヤしている
今日この頃です。

- 関連記事
-
-
球根が消えた~(◎_◎;) 2023/01/16
-
年明けの庭仕事とスワッグ作り 2023/01/12
-
金木犀の香り 2022/10/02
-
コメント
ひめつるそば
庭ではなく駐車場のレンガのすき間から。
抜いても抜いても生えてきます(^_^;
めっちゃ生命力強いです。
ピンクの花はカワイイですよね
ドライフラワーかあ、、、
どんな感じになるのかな。
今年もよろしくお願いします。
なかなか訪問できずにすみません。
2023-01-12 09:29 ちいこ URL 編集
Re: ちいこさん
ちいこさん宅にも咲いているのですね。
レンガの隙間、、わかる~^^
とても丈夫ですよね。
我が家のは隣家に種が飛んだのか、
隣の敷地にも💦。。
ドライフラワーは恐らく
とてもナチュラルな感じに仕上がるかと。。
こちらこそ、
今年もよろしくお願いいたします。
いえいえ^^私も時間がある時に
ご訪問させていただくのでお気遣いなく(*^_^*)お願いします。
2023-01-12 23:17 きょろぴ~ URL 編集
No title
だから春にきれいな花が沢山の素敵なお庭になるんですね。
つるしたドライフラワーもとてもいい色ですね!
何事もお上手に作られて尊敬します。
春のお庭の様子を見せていただくのを楽しみにしています。
私も春までに畑の準備をしなければ…夫がこの間1人で行ってやってくれてるんですけどね。結局、戦力になってないんです(;^_^A
2023-01-15 10:24 まんまるお月 URL 編集
Re: まんまるお月さん
花は秋から準備しないと、寒さにやられたり
花が少なかったり咲かないのです。
私はサボって💦遅いくらいなんですよー💦。
ドライフラワーお褒めいただきありがとうございます。
吊るして作るのは久しぶりなので楽しいです(^^♪。
楽しみにしてくださり、ありがとうございます。
私も、まんまるさんのお野菜楽しみです。
そちらの冬はとても寒いでしょうから、
ご無理なさらないでくださいね!
そうそう私、先日友人から発芽した
ほうれん草と春菊の芽をいただいて、
コンテナに植えたので、成長が楽しみなんです。
無事に育つといいなあ(*^_^*)。
2023-01-15 22:47 きょろぴ~ URL 編集
スワッグ
初めて知りました。
とても素敵ですね
バラのドライフラワーも色がしっかり残っていますね
暑い毎日が続きます。ご自愛のほどお祈り申し上げます。
2023-07-24 11:35 ちいこ URL 編集
Re: ちいこさん
スワッグはドイツ語で「壁飾り」の意味だそうです。
まだ思ったように作れないこともありますが、
楽しいひとときです。
ドライフラワーも綺麗に出来ると嬉しいですね!。
本当に毎日暑いですね。
ありがとうございます。
ちいこさんもご自愛くださいませ(*^_^*)。
2023-07-25 23:29 きょろぴ~ URL 編集